2023.08.08
社長ブログ
お盆休み
お盆休みは1,高校野球を見る。2,会社と自宅の整理整頓をする。3,最低5冊の本を読む。4,家庭菜園と草取り草刈りをする。

Blog
2023.08.08
社長ブログ
お盆休みは1,高校野球を見る。2,会社と自宅の整理整頓をする。3,最低5冊の本を読む。4,家庭菜園と草取り草刈りをする。
2023.08.08
社長ブログ
ビオラの種をまく。4種類の種をまく。
2023.08.07
社長ブログ
うりの両端を切り落とす。中の種を取り除く。その中にしその葉2枚に青唐辛子を巻きうりに入れる。樽にうりを並べる。鍋に水500cc唐辛子2本塩右手一杯を入れる。沸騰後冷やす。それを樽に入れる。20キロの重しをする。24時間後洗って食べる。
2023.08.07
社長ブログ
8月15日菅谷まつりが行われる。午後4時から10時まで鹿島神社で行われる。山車は全部で9台でます。昼間の11時から12時まで旧役場前で山車が4台でます。4年ぶりの開催です。
2023.08.07
社長ブログ
プラスチックのたるになすを並べる。鍋に水500ccに塩右手一杯につかみいれる。唐辛子2本を入れて沸騰させ冷やす。それをなすの中に入れ20キロの重しをする。24時間後に水で洗って食べる。
2023.07.30
社長ブログ
本日枝豆5人分用意しました。ゆでていません。夕方会社に持って来ます。
2023.07.30
社長ブログ
二番目の白ユリの花が咲き始まる。1週間は咲いている。この後は8月のお盆の頃に最後のてっぽうユリの花が咲く。
2023.07.30
社長ブログ
ゴーヤの種を取る。黄色になり中の種はきれいに洗いざるに入れ干す。3日後ビニール袋に入れ冷蔵庫に保存する。
2023.07.30
社長ブログ
自宅の庭の植木の剪定をしてもらう。7月1日それから25日過ぎたらこぶしと藤の花が咲いた。期間は5日間でした。
2023.07.30
社長ブログ
畑のうりが出来た。10個とり洗って両端を切り落とす。長いスプーンで種を全部取る。うりの中に青唐辛子をしそ2枚で巻きうりの中に入れる。樽にうりを並べる。水1リットルに塩を右手で一杯入れる。赤唐辛子1本入れ鍋で沸騰させて冷やす。それを樽に入れ押蓋し20キロの重しをする。次の日に水で洗…[続きはこちら]
2023.06.24
社長ブログ
6月20日梅13キログラムを樽に入れ水につける。2時間後竹ざるにとり、日陰で干して水を切る。樽を乾かし下に2斗のビニール袋を開く。内側に35度のホワイトリカー入れた霧吹きでふく。そこに梅13キログラムを入れる。その上に粗塩1,3キログラム入れホワイトリカー6カップをまく。その上に…[続きはこちら]
2023.06.17
社長ブログ
青い梅を1㎏と氷砂糖400クラムとホワイトリカー1,8リットル用意する。梅酒用のビンをホワイトリカーで消毒して梅、氷砂糖、ホワイトリカーを注ぎ密封する。1年後出来上がり。